なんとなく

2004年10月26日
日記から遠ざかっている。
 
浮いた話も全くないし、職場の状況も良くない状態。
 
ストレスが溜まりまくる。
 
クルマいじりしてても満足感はない。
 
ぽか〜んと心に穴が開いているよう。
 
 
ココの日記も閉じる頃かも。

のほほんっと

2004年7月24日
日々の生活に変わったことはなし。
 
例の口移しの子は酒癖の悪さを反省してるのかメールの返事なし。
 
ワシも3通送って返事が来ないからもうやめた。
 
しつこくしたらストーカーだからね(^_^;)
 
 
ここのところヤフオクで少し財布も潤い気味。
 
でも次の商品のためにつぎ込んだから、また元通り。
 
しばらく間を置いてまた稼ごうっと。
 
欲しいものはいっぱいあるんだけどね。
 
ハードディスク、VHS、DVDが一体になったヤツ。
 
昔のビデオをDVDで保存したいのだ。
 
ちゅうか、ビデオデッキが1階にあるからエロビデオが見れない。
 
パソコンで見るためにダビングしようと画策中(爆)
 
 
誰もワシの日記を気にしてないと思っていたけど、
 
日記を期待してるとメールをいただき書いてみようかな。
 
 
愛車にオカマを掘られて4週間も代車通勤してた。
 
修理以外にもいろいろ整備をしてもらってたから。
 
せかさず、ゆっくりやって欲しいと依頼。
 
帰ってきたときにはすごくきれいになっていた♪
 
頼んでいないところまでサービスでやってくれていた。
 
これでまた当分、かわいがる気持ちが増幅。
 
 
 
女性関係と言えば・・・・・・・・・・・ほとんどないなぁ。
 
この最近は職場の女性達と飲みに行ってるけど。
 
と言っても、ワシはクルマで帰るからアルコールはなし。
 
もともと美味しいと思ったこともないからね。
 
 
そのなかで一人面白い子がいる。
 
すぐに酔っ払ってしまう若い子。
 
人に食べさせて、唇に触れた指を舐める。
 
つまり間接キス(苦笑)
 
この「間接キス」というものが新鮮に感じた。
 
 
昨日も枝豆を3人前くらい食べさせられた。
 
その度に枝豆の房をチューチユー吸ってる。
 
さすがに何度もされると押し倒したくなる(^_^;)
 
でも他にもメンバーがいるのでできるはずない。
 
なんたって「真面目な公務員」だから(爆)
 
でも我慢できなくて口移しで杏仁豆腐を食べさせる計画発動!
 
嫌がるそぶりもなく受け入れた(@_@;)
 
久々の女性の唇の感触にドキドキ。
 
大満足な夜だった。
 
 
この程度で満足してるんだよね。
 
むしろ新鮮に感じてるし。
 
今までが普通じゃなかったのかも(^^ゞ
 

いつの間にか

2004年6月3日
日記を放置して1ヶ月半(^_^;)
 
特に変わったこともなく過ごす毎日。
 
ネットは繋いでるけどネタもないし、書く気も起きない。
 
 
婚外恋愛は既に10ヶ月なし。
 
家でもいつが最後だったっけなぁ?
 
 

月9

2004年4月19日
今日から始まった「愛し君へ」
 
さだまさし原作の映画のドラマ版なんだよね。
 
映画は残念ながら見逃してしまった。
 
ドラマは最後まで見逃さないようにしようっと。
 
 
なんたってワシと一緒のベーチェット病を扱っているから。
 
世間ではほとんど認知されていない難病。
 
たぶん、ドラマでも詳しくは説明されないとは思う。
 
でも少しでも認知されたらいいなと思ってる。
 
 
癌や肝炎なんかだと誰もが知ってて心配してもらえる。 
 
治療法も少しずつ見つかっているし。
 
ベーチェット病は発見されて40年くらい経っても原因も治療法も不明。
 
症状はいろいろあるし。
 
失明だけじゃない。
 
内臓が潰瘍でドロドロになる人もいるし、ワシのように血管が詰まる人もいる。
 
神経を冒されてしまう場合も。
 
 
とりあえずはワシは目の方はまだ大丈夫みたい。
 
7年前に始めて診断されたときは5年くらいかもと言われたけど。
 
たまに黒目に膿が溜まっているときがあるし。
 
明日、失明してもおかしくはない。
 
 
開き直るまでは時間がかかったけどね。
 
いっそ死んだ方が楽に感じてる。
 
目が見えないんじゃなく将来が見えないから。
 
 
なんとか今は思いとどまってるけどね。
 
今できることを楽しみたい。
 
  
 
 
=================================== 
申し訳ありませんがリンクを整理しました。
新体制になって忙しい。
 
仕事量も数倍になってる。
 
今のところカラダは大丈夫みたい。
 
先週末は休みがなかったからきつかったけど。
 
 
しかし、私生活は健全そのもの。
 
ちっとも面白みがないぞ。 

 

初日

2004年3月22日
上司が今日から出勤。
 
深くは考えないようにしてる。
 
壊れないようにしなくちゃ。
 
 

最悪な状況

2004年3月15日
女性関係がうまくいってないのは仕方ないとしても、
 
職場の人間関係まで最悪な状況になってしまう。
 
再び休職する日が近いかも。
 
 

なんだか・・・

2004年2月24日
日記を書く気持ちが薄れてる。
 
今までも何度かあったけど。
 
しばらくお休みします。
 
 
どうせまたすぐに戻ってくるんだろうけどね(^^ゞ
 
 

痛たたた〜〜〜!

2004年2月18日
日曜日にはクルマ仲間とスキーに行った。
 
嫁さんと子供も一緒に(苦笑)
 
 
今回で12年ぶり、2回目。
 
20代の時の勘が取り戻せるか心配だった。
 
 
少しでも安く浮かせるために用品借りまくり。
 
靴のサイズがちょっと合わないような黄がしてた。
 
長さはいいけど幅がきつかった。
 
なんとかなるかと軽い気持ちが命取り。
 
右足の内側のくるぶしの下付近が痛い。
 
休憩したときに脱いで見ると皮がむけてる。
 
直径約2cmくらいの大きさで。
 
べろ〜〜〜〜〜〜〜んとむけてるの。
 
そこで止めておけばいいのに続けてしまった。
 
 
薬を塗って治療したけど未だに激痛が・・・
 
 

うんうん、やっぱり

2004年2月11日
流行って年月が経つとまた戻ってくるんだよね。
 
 
月9のおかげで日本ではQUEENが流行っているけど、
 
実はアメリカでも流行っているらしい。
 
ブリトニー・スピアーズとあと2人の歌姫(有名らしいけど知らない)が出てるCMで
 
ウイ ウィル ロック ユーを歌っている。
 
ローマのコロシアムが舞台になってるんだけど、
 
たくさんの観客の中にブライアンとロジャーの姿が!
 
おっさんになってたけどカッコいい♪
 
 
今朝のTVで元気をもらってクルマいじりにも精が出た。
 
 

今日も今日とて

2004年2月8日 日常
クルマいじりの日。
 
 
予備の社外バンパーの補修をして装着。
 
クラブのオリジナルステッカーを貼り付け。
 
ホイールをスパイクからノーマルに交換。
 
 
ついでにスクーターで犬の散歩。
 
ステップの上に犬を座らせて埋立地まで。
 
そこからは離して自由に走り回らせる。
 
既に8歳半だから年寄りだよな。
 
走るのから早歩きに変わるのが早くなった。
 
家に帰ってからは庭で犬とゴロゴロ。
 
作業用のつなぎを着てるから汚れてもいい。
 
いつの間にか1時間が経過していた。
 
やっぱり日が翳って来ると寒いね。
 
 
昨日のめざましTVでもQUEEN特集。
 
若い頃のメンバーを見て懐かしむ。
 
FREDDIEが生きていたらどう思っただろう?
 
永遠にありえないけどQUEENのライブに行ってみたい。
 
 
 
某不倫相手を探すサイト。
 
 
子供ができなくて数年前に離婚されたってカキコがあった。
 
同じ県内なのでメールしてみた。
 
そしたら翌日、5通ものメールが入ってた。
 
しかも最後には会いたいとまで。
 
 
そんなに世の中甘くないよね。
 
当たり障りのない返事を書く。
 
すると別サイトへのリンクの貼ってあるメールが。
 
「これからパソコンいじる時間がないのでココを見て」
 
写真までUPされてるんだって。
 
 
念のため串を刺して覗いてみた。
  
案の定、有料サイト。
 
ポイント制になってるやつだった。
 
見るだけで10ポイントだって。
 
 
もうアフォかと・・・
 
 
今時、こんなのに引っかかるヤシがいるのかね?
 
いるからやってるんだろうけど(苦笑)
 
 
 
 
 
いつの間にかまたリンクが減ってる。
 
長い間更新されてないけどそのままリンク残してたのになぁ。
 
まあ、しょうがないかもね。 
 

なんとビックリ

2004年2月3日
今朝のめざましテレビでアルバムの売り上げをやっていた。
 
なんと1位はワシの大好きなQUEENだった。
 
キムタク主演の月9の主題歌だからだろうけど。
 
でも主題歌を歌っているグループの曲があんなに流れるドラマも珍しいね。
 
 
ワシがQUEENを好きになったのは24年前の中学生の頃。
 
金持ちの友達が洋楽のアルバムをたくさん持っていた。
 
その中でお気に入りだったのがQUEEN。
 
借りて帰ってカセットテープにダビング。
 
何度も何度も聞きまくった。
 
 
高校時代は洋楽専門。
 
ちょうどデュラン・デュランやマイケル・ジャクソンが大ブーム。
 
でもワシが一番好きだったのはQUEEN。
 
その頃はアルバム1枚くらいしか出さなかったけど。
 
宣伝のために笑っていいともにもでてたなぁ(苦笑)
 
社会人になってボーカルのフレディ・マーキュリーがソロを出した。
 
それが月9の主題歌の「ボーン トゥ ラブ ユー」が入ったアルバム「Mr.BAD GUY」
 
今はQUEENの曲として扱われてるけど。
 
いい時代だったなぁ。
 
 
今、TV局で中心になっているのはQUEEN世代の人たち。
 
バラエティでもよくQUEENの曲が流れる。
 
既にフレディはエイズで亡くなってるけど。
 
残された曲は世代を超えて受け入れられている。
 
ちなみにイギリスで20世紀に残したい曲でNO.1になったのはQUEENの局だったそうな。
 
あのビートルズを抜いてるんだよね。
 
 
出勤途中のラジオでもアルバム1位の話題が出た。
 
運転してるのに嬉しくて涙が出てきた。
  
 
 
 
今朝も早めに出勤。
 
雨が振ってたから安全運転しなくちゃ。
 
発進してすぐに異変を感じる。
 
なんか重いんだよね。
 
一日でそんなに太るわけないし(笑)
 
 
カーブに差し掛かってハンドルを切るとスピンしかけた(^_^;)
 
すぐに左にクルマを停め確認。
 
右後輪のタイヤがペッチャンコ。
 
土曜日に中古タイヤを予備のホイールに組んでもらったんだけど、
 
どうも虫ゴム(空気を入れるところのエアストッパー)がダメになってるみたい。
 
少しずつ空気が漏れてたみたい。
 
 
すぐに引き返して以前のタイヤに交換。
 
今度こそと思って発進しようとするとギギギギギギーって。
 
ワシのクルマは前後輪のサイズが違うの。
 
前が小さいんだよ。
 
その前輪を暗かったので間違って組んだみたい。
 
またまたタイヤ交換。
 
 
40分くらいロスしてしまったため渋滞にハマっちゃった(T.T)
 
 

いつの間にか

2004年2月1日
日記が変わってるね。
 
変わるとは聞いていたけど忘れてた(^^ゞ
 
 
でも特に書きたいネタもなし。
 
クルマ関係ならいいことあったけど。
 
これからクルマネタばかりになりそうだからやめておこう(苦笑)
 
 

仕事と病気

2004年1月29日
今日は職場で嫌なことあり。
 
 
ワシは難病持ちだから仕事にかなりの制限がある。
 
その分、楽なんだけど。
 
でも、周りは良いように思っていない。
 
 「あれしてくれたらいいのに」
 
 「なんでこれをしてくらないの」
 
 「自分たちはキツクても頑張っているのに」
  
そんな風に思っているらしい。
 
 
そりゃ、ワシだってやろうと思えばやれる。
 
でもね。一度譲歩すればドンドン期待されるジャン。
 
させられる仕事も健常者と同じようになってくる。
 
 
休職の原因となったのもそのため。
 
詳しくは書けないけど極度にストレスの溜まる仕事だった。
 
普通の人ならなんてことないだろうけど。
 
他人の命にかかわることなのに。
 
安易に命令された。
 
その後、ストレスにより血液が凝固して大腿静脈が詰まって歩けなくなった。
 
今は歩けるけど詰まったままだから長距離は無理。 
 
 
だからあらかじめ断るようにしてる。
 
だけど理解はしてもらえず反感を買う。
 
自分の体を守れるのは自分だけ。
 
 
 
わしのもらってる給料はあなたたちよりも遥かに少ないの!
 
 

ようやく雪もやんだ

2004年1月27日
昨日もまた雪が降ってた。
 
 
休日出勤するため、朝早くスパイクタイヤをノーマルに換えた。
 
交換が終わって出勤しようとしたら雪が降り出した。
 
職場に着くまではたいしたことなかったけど、
 
しばらくすると大雪になってきた。
 
場所によっては既に道路が真っ白と情報が入る。
 
タイヤ交換したことを後悔(T.T)
 
 
でもなんとか帰る頃にはやんでいた。
 
道路の雪も溶けてたし。
 
 
 
今朝の天気予報では雪はなし。
 
出勤するときに昨日汚れたフロントウインドウを濡れタオルで拭く。
 
拭いてるそばから凍っていく。
 
気温が低くてガラスが冷え切ってる。
 
とりあえず、視界の邪魔になる部分は摩擦熱で溶かす。
 
 
早く春が来ないかなぁ。
 
 

真っ白の銀世界

2004年1月23日

今日は通院のためお休み。
 
 
昨日からの雪が気になって眠れなかった。
 
仕事が休みだからあまり関係ないんだけど。
 
4時過ぎの時点では薄っすらと白くなっていた。
 
 
夜更かししたため、9時半過ぎに目が覚めた。
 
外を見ると、
 
 真 っ 白 (@_@;)
 
クルマの音もほとんど聞こえない。
 
うちの周りで約5cmの積雪。
 
 
実はこの日のためにヤフオクでゲット(たったの千円)したチェーンがある。
 
装着しようとケースから取り出したがダメだ。
 
車高が低いから装着できない。
 
ジャッキアップしないと無理と判明。
 
どうせジャッキアップするならスパイクタイヤにしよう。
 
この付近はスパイク禁止区域じゃない。
 
倉庫からスパイクタイヤを取り出し、装着。
 
エアーを補充して走り出す。
 
急ブレーキを踏まなければきちんと停まる。
 
 
歯医者に行った。
 
例の歯科衛生士は隣の部屋だった。
 
しかし、治療途中で交代してた。
 
嬉しい気持ちと、困惑が同居。
 
あれから1度メールしたけど変事がないんだよね。
 
やっぱりどうでもいい存在みたいだから普通の患者としていることにした。
 
治療終了後に目を合わせないようにして。
 
もちろん、夜になっても彼女からメールが来ることはない。
 
 
44歳の人妻は熱を出していたらしい。
 
昨日、実家から何とか帰り着いたって。
 
今日もメールで話したけど気持ちは盛り上がらない。
 
温泉入りたいって言ってた。
 
今度一緒に温泉に行きましょって誘われた。
 
もちろん、日帰りで混浴じゃない近所の温泉(性格には冷泉だけど)
 
う〜ん、それって意味があるのだろうか?(苦笑)
 
今夜から一段と寒くなる。
 
明日の昼からは雪が降るらしい。
 
今年はこれで2回目。
 
しかも、去年と同じくらい積もりそうだって。
 
 
去年の今頃は、電車通勤だった。
 
だから道路事情はあまり気にならなかった。
 
だけど今年はクルマ通勤してる。
 
明日は路面凍結に備えて早く出なきゃ。
 
5時半起きかなぁ。
 
寒そ〜〜〜〜〜〜〜〜!
 
 
  
ココロと一緒だな(´ヘ`;)ハァ
 
 

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索