今日、昼食を44歳のメル友と食べに行った。
 
  
  
 
 
 
 
 
 
 
結局、友達でいることになりました(苦笑)
 
 

つい最近からメールを始めた女性がいる。
 
その人は44歳の7歳上の人。
 
2〜3通、当たり障りのないメールが続く。
 
PCメールだったんだけど彼女はあまりネットに繋がないらしい。
 
「もし良かったら携帯メールできませんか?」
 
って、メールが来た。
 
即座に携帯にメールを送る。
 
 
それから携帯メールでのやり取り。
 
2日目にして電話番号をゲット!
 
夜中だったので翌日(って今日なんだけど)電話で話した。
 
 
県内ってことは分かってたけど、隣町に住んでるらしい。
 
しかも職場はうちのすぐそば(笑)
 
なぜだか明日、食事に誘われた(@_@)
 
でも電話ではエロネタ全くなし。
 
しかも以前、メールで会った人に迫られて嫌だったって言ってるし。
 
明日はうちの近所のファミレスで昼食です(爆)
 
 
  
先日諦めた歯科衛生士の女性。
 
今日も通院日だったから行くことになった。
 
前回、顔も合わせてないからちょっと緊張(^_^;)
 
でもやっぱり側についたのは彼女じゃなかった。
 
治療しているうちにどうも歯科衛生士が入れ替わった感じがした。
 
ちょっと鼻をシュンシュンする音。
 
「もしかして。。。」
 
うがいをするために目を開けて横を見ると彼女がいた。
 
正直、「あちゃ〜〜〜〜〜!」って気持ち。
 
ワシとしては迷惑に思われてると考えていたから。
 
 
治療終了後に迷惑をかけたことを詫びた。
 
でも彼女は迷惑じゃないって。
 
メールも返事をするって。
 
いい関係までは行かないだろうけど。
 
嫌われていないだけで喜んでる。
 
 
 

今日の日記

2004年1月15日
歯科衛生士からのメールは来ない。
 
夜に最後と思ってメールしてみた。
 
メールはできないのかという内容で。
 
 
返ってきた返事は・・・
 
 

 
「すぐには返事できませんよ。こっちからメールすることはないし」
 
だった。
 
 
やっぱり脈はないね。
 
まあ、たま〜〜〜〜〜〜に送ることにしようっと。
 
このままになりそうな予感もするけど(苦笑)
 
ワシはそれほど器用なヤツじゃないし。
 
 

撃沈か?

2004年1月13日
あれから一日数回のメール。
 
彼氏はいないらしい。
 
でも嫁さんがいることを知ってるからちょくちょく釘を刺される(^^ゞ
 
彼女はお酒大好きらしく、毎晩のように飲みに行ってる。
 
ワシは酒を飲まないから誘えない。
 
 
メールを始めて4日目の昨日。
 
昼間にメールをしていて、苗字しか知らないことを思い出した。
 
だから、下の名前を聞いてみた。
 
でも彼女からの返事は、 
 
「なんでですかぁ?」
 
だった。
 
「知りたいから」
 
と送ると、メールが途絶えた。
 
 
夜になって、機嫌が悪くなったのか聞いてみた。
 
「個人的なこと言いたくないんです」
 
だって。
 
ちゅうことは、ほとんど「OUT OF 眼中」だよね。
 
しかも、ウザイと思われてるみたい。
   
予想通り、今朝のメールにも返事はなかった。
 
 
今日は通院日だったから、夕方歯医者に行った。
 
しかし、彼女は別の部屋を担当してた。
 
しかも、待合室から見えるけど目を合わせることもなし。
 
当然のように夜もメールはなし。
 
 
終わっちゃったみたいだね。 
 
 

行動開始!

2004年1月9日
昨日宣言したとおり、今日から行動開始した。
 
次回の診療は来週の火曜日だったんだけど、
 
ちょっとだけ治療した歯が痛むので歯医者に行った。
 

実は昨日も通院してたけど彼女はいなかった。
 
前に話したときにほこりアレルギーがあることを聞いていた。
 
「今度、鼻炎の薬を持ってくるね」と約束してた。
 
子供にも処方される薬だから安全なもの。
 
昨日も持っていってたけどいなかったから渡せなかった。
 
「今日こそは」と思い歯医者に行った。
 
 
受付に行くと奥に彼女の姿が見えた。
 
歯科衛生士(助手も含む)は3人いる。
 
他の人に当たらないことを祈って。
 
自分の順番になって彼女が呼びに来た。
 
 
診察室に入るとまだ歯科医がいないので、
 
「持ってきたからあとで渡すね」と一言言って椅子に座る。
 
すぐに歯科医が来て治療開始。
 
 
治療中もドキドキ(^_^;)
 
昨日埋めた薬を変えるだけなのですぐに終了。
 
歯科医はすぐに隣の診察室へ。
 
 
彼女に薬の入った袋を渡す。
 
「代金を払います」と言われるけど、
 
「中に入ってるから」と断る。
 
実は中には手紙とメアドの書いた名刺をいれておいた。
 
薬の飲み方を書いた紙の最後に、
 
「よかったらメル友になってください」と。
 
渡した後に、ハンガーに掛けていたブルゾンを取ろうとしたが落としてしまった。
 
最高に緊張してた(^^ゞ
 
 
自宅に帰り、食事をしていると携帯がブルブル。
 
そ〜っと確認してみると、彼女からのメールが来てた。
 
薬のお礼と代金のこと。
 
ワシは返事に「お金は受け取れないけど、メールが来ただけで嬉しい」と書いた。
 
今のところ返事は来てない。
  
でも、彼女のメールの最後に
 
 「ではまた(^_^)」
 
と書いてあったのに期待してる。
 
ダメ元だからね。
 
 
 
でもメールが来てようやく苗字が判明した(笑)

  

 

活動再開

2004年1月8日
去年の夏以降、なぜかやる気がないモード。
 
あっちの活動もほとんど休止状態だった。
 
年も変わったことだし、そろそろ活動再開しようかな。
 
 
しかし、相変わらずメール関係はダメだね。
 
こっちのファーストメールが悪いんだろうな。
 
もっと勉強しなくては。
 
 
相変わらず歯医者には通院中。
 
既に4ヶ月目に突入だ。
 
でも歯科衛生士さんの中に美人さんがいるんだよね。
 
さすがに長く通ってるから人見知りのワシでも会話をするようになった。
 
話してみると気さくでいい感じ♪
 
ちょっとしたきっかけでコソコソ話すようにもなったし(笑)
 
あともうちょっとで治療も終了しそう。
 
話はしても名前も分からないまま(^^ゞ
 
勇気を出してメアド聞いてみようっと。
 
 
 
でもその歯医者には嫁さんも一時通院してたからなぁ(^_^;)
 
 

また新たなる一年

2004年1月1日
明けましておめでとうございますm(__)m
 
 
達也として日記を書き始めてちょうど1年。
 
一昨年に比べたら落ち着いた一年だったなぁ。
 
 
今年の抱負は・・・
 
 
 
 何もなし
 
 
とりあえず少しでも身体の調子が良くなることを祈るだけ。
 
そのためにはストレスを溜めない、
 
平凡な生活はワシにとってストレスの元。
 
やっぱり今年も非凡な一年にする!
 
 
 

ず〜〜〜〜いぶん前に書いた同僚の話。
 
ダブル不倫からダブル離婚して、再婚したヤツ。
 
秋に娘が生まれた。
 
不倫のせいで県内とはいえ遠くに飛ばされた。
 
しかも新しい嫁さんは束縛がひどい。
 
仕事以外ではほとんど一人では行動できない。
 
ワシと昔、良く通っていたカーショップに行くのにも許可がなかなか出ない。
 
話をし始めて約1ヶ月、ようやく実現した。
 
 
昔話で盛り上がるも、十数年前とはみんな変わってる。
 
当然の話なんだけど。
 
それぞれにいろいろな出来事があり、
 
それぞれが違う道を進んでいる。
 
 
みんな20代にはクルマいじりまくって、
 
給料のほとんどをつぎ込んでいた。
 
でも今は、
 
 子供が生まれてクルマは仕事用のバンだけの配管工。
 
 勤めていたカーショップが潰れ、自ら店を開いた元従業員。
 
 未だに独身でいるけど、ノーマルマーチに乗っている自動車整備士。
 
 ヤフオクで中古パーツを漁って、自分で軽四をいじってるワシ。
 
 
いつまでも同じ生活が続くはずはない。
 
生きているんだから変化もあるよね。
 
ただ、集まると気持ちだけは当時と同じになるんだよね。
 
 
  

振り返れば・・・

2003年12月25日
職場復帰をして1年が過ぎた。
 
復帰するまでの間は自宅でネット三昧の毎日。
 
もちろんココの日記もあれこれ読みまくり。
 
リンクしてくれてる人にもメッセージをたくさん書けた。
 
 
あれから1年ちょっとしかたってないけど、
 
今のリンクメンバーはほとんど変わってる。
 
正直、自分ではなぜリンクを切られたかわからないことがいっぱい。
 
わしの発言や行動が気に入らなかったんだろう。
 
それはその人の考えだからしょうがない。
 
でも衝動的に絶交されたりしたらショックだよね。
 
せめて理由だけでも知りたかった。
 
自分自身の成長のためにも。
 
だけど、付き合いを切るなら説明はしないだろうな。
 
どうでもいい(もしくはかかわりたくない)から切るんだろうから。
 
 
職場復帰するときに朝早くから携帯メールしてたことを思い出す。
 
その時の相手で今も繋がってるのはたった二人。
 
 
 

寒い夜にふと考えたこと。
 
気にしなくて結構ですよ(苦笑)
 
 

THE LAST SAMURAI

2003年12月14日
久しぶりに映画を観た。
 
「踊る大捜査線」以来だな。
 
って、もしかしたらその後にも観たかも(苦笑)
 

今日は「ラスト サムライ」を観てきた。
 
ハリウッド映画で日本を描いた作品だから、 
 
また訳の分からない日本を描いてるのか心配だった。
 
でもそうじゃなかった。
 
観てない人がいるだろうから詳しくは書かないけど。
 
 
とにかく“最高”だった!
 
これが日本人の心。
 
大和魂って感じ。
 
 
見失っていたものを見つけた気分。
 
もう一度、自分を振り返らなくちゃいけないなぁ。
  
 

生きてます(苦笑)

2003年12月4日
久々に除くこの日記。
 
毎日、忙しくてたまらない。
 
ようやく落ち着いてきたって感じかな。
 
 
12月1日から部署が戻った。
 
と言っても元の窓口業務じゃないけど。
 
いわゆる雑用係みたいなもの。
 
でも責任が無いから精神的には楽。
 
いちいち休みを取るのに気を使わなくていいから。
 
 
でもイライラすることも結構ある。
 
給料もらって仕事してるから我慢しないといけないけど。
 
心の中ではブチ切れそうになっても表情は穏やかに。
 
それが人間関係を作る秘訣だから。
 
 

激務

2003年11月21日
仕事が忙しすぎる。
 
ワシの仕事が忙しいのは良くないこと。
 
暇なことがいいことなんだよね。
 
昨日も帰宅したのは夜中だし。
 
もちろん3連休はなし!
 
手当てなんか付く筈ないし。
 
 
あ〜〜〜〜〜〜〜
 
疲れる・・・・
 
 

盛り上がらないぞ

2003年11月11日
ご無沙汰の達也です(苦笑)
 
 
ずっとずっと、変わった事もなく平穏な毎日。
 
楽しい事もなく、かと言って苦しい事もなく。
 
 
そうそう、ちょっと苦しむことが一つ。
 
携帯が調子悪い。
 
購入して2年半のN503i(古っ!)
 
単語登録してたら携帯が固まった( ゜_゜;)

パソコンなら分かるけど...,
 
その後、電源が切れた。
 
電源を入れ直してメールを見ると全部消えてた。
 
クルマ仲間の息子さんが亡くなった時のメールまで。
 
1件目に保護して残してたのに。
 
ブックマークも全部消えてる。
 
幸いメアドと電話番号は残ってた(^。^;)ホッ
 
 
翌日も触ってないのに電源が切れてたり、
 
知らないうちにマナーモードになってたり。
 
 
そろそろ買い替え時なんだけどね。
  
505isが出るのを待ってるのじゃ。
 
今度は昔からずっと使ってたPがいいな。
 
それまでは我慢の日々が続きそう。
 
 


ここんとこずっといじってきたクルマ。
 
今日、やっと形になってきた。
 
 
 
 

そのせいで日記に書くことすらない状態。
 
毎日、朝起きて仕事に行って、
 
帰ってきて寝るだけ。
 
休みの日はクルマいじってるだけだし。
 
ワシの一番嫌いな平凡な毎日だぁ。
 
 
 

やっと帰ってきた

2003年10月21日
6月に盗まれた娘の自転車。
 
本日、発見されたとの連絡を受けた。
 
清水の舞台から飛び降りたつもりで買った自転車。
 
安物ではなく、長く乗れるようにブリヂストンの5万5千円のモノ。
 
交番に引き取りに行ったけど当然破損してる部分があった。
 
見つかっただけでも儲けモンなんだけど...


犯人が13歳じゃ相手を教えてもらえないんだよね。
 
触法少年だから罪には問われない。
 
少年法を改正しないと無理だな。
 
民事訴訟をすれば裁判所から請求があるけど、
 
そこまで時間と金をかけるのはもったいない。
 
 

今日はせっかくの休日。
 
朝、目が覚めるといやな予感。
 
左のふくらはぎがつりそう。
 
と思ったら、やっぱりつった!
 
いつものことなんだけどね。
 
すぐにまた眠ってしまった。
 
 
再び、目が覚めると台所から何か音がする。
 
小さく何かが破裂する音。
 
誰もいないはずなのに・・・
 
台所に行ってみると鍋がコンロにかけてある。
 
見ると卵が破裂してる。
 
ゆで卵を作りかけで嫁さんが出勤したらしい。
 
そういえば昨日、火災保険の話をしたばかり。
 
ワシが死んで保険金が入っても嬉しくないよ┐(’〜`;)┌
 
 
結局、午前中はオヤジにマッサージをしてもらい、
 
昼からはちょっとだけクルマをいじっただけで、
 
あとは台所の掃除で終わった。
 
 
なんだかまた無駄な休日を過ごしてしまったみたい。
 
 
 

今日は朝からクルマをいじろうと早起き。
 
嫁さんは仕事なので出勤するのを待った。
 
出勤したから安心したのか二度寝してしまった。
 
目が覚めたら10時過ぎ。
 
ええい、昼からにしようっと(苦笑)
 
 
昼過ぎにクルマをいじり始めた。
 
まず、バッテリーを交換して。
 
窓ガラスの調整もしてみる。
 
幌との隙間から雨漏りしてるから。
 
テストついでに軽く洗車。
 
ほんとに軽〜〜〜く。
 
だってまだ雨が降りそうなんだもん。
 
 
 
結局、ヘッドライトの加工は進まず。
 
今度の週末にはやる気が起きるかな?
 
 

最近Outlook Expressの起動が遅かった。
 
15秒以上かかる事はザラ、
 
反応してないのかと思うくらい。
 
ネットで検索して試してみるけどダメ。
 
面倒なので再セットアップじゃ!
 
 
バックアップしなくちゃいけないものはDドライブに。
 
慣れたものだからサクサク進む。
 
XPのCD−ROMを入れて再インストール〜〜〜〜〜♫
 
 
メールをバックアップするの忘れてた(^◇^;)げっ
 
 

快適、快適 ♪

2003年10月8日
久々のクルマ通勤。
 
電車と違って一人きりになれる時間。
 
オーディオの電源はいつもOFF。
 
エグゾーストノートがBGM代わり。
 
 
今までよりも10分遅く家を出る。
 
それでも10分以上早く職場に到着。
 
ほとんど渋滞がないから。
 
でも安全運転は必須事項。
 
この幸せを長続きさせたいから。
 
 

愛車改造計画進行中。
 
今日は仕事帰りに電子パーツ屋に寄り道。
 
電車通勤じゃできないこと。
 
とりあえず店のオヤジに教えてもらいながらパーツを購入。
 
 
家に帰ればヤフオクでゲットしたパーツが届いてた。
 
なんたってベンツのEクラスのパーツ。
 
これが11年落ちの国産軽四に取り付けられるの。
 
 ホンダとメルセデスの融合。
 
誰も気付くことはないんだろうけど(^^ゞ
 
 
  

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索